れおた日記

ようこそ!料理や猫がメインのゆるブログです

プロテインのレビュー

マイプロ

  • ゴールデンホエイ: 甘くて練乳っぽくて美味!ケミカル臭とかもなく、甘いもの好きなら好きな味。
  • チョコレートピーナッツバター: 味以前に、袋に「chocolate peanut butter」のシールが貼ってあるのに、後の製品詳細には「chocolate peanut caramel」と。え、バターどこ行った?私が求めているのはピーナッツバターであって、ピーナッツとキャラメルじゃない。それじゃスニッカーズじゃん…。飲む前からモヤモヤ…。で、お味は、甘い。甘いんだけどチョコ感薄い。ピーナッツ味はしない。鼻からケミカルなピーナッツ的な香りが抜ける。だいぶ不自然。とりあえず甘いから飲める。ただ、チョコもピーナッツ感もあまりない。とりあえず、薄いチョコ風の何かにピーナッツ臭がする甘いだけの何か、って味。失敗。

ビーレジェンド

  • 桜餅: 激うま!!ほんのり桜の香りが鼻から抜けて、味はあんこ。あんこ大好きなので大満足。
  • スイーツポテト: 美味しい。ちゃんとスイートポテト。結構甘いので、甘さが口に残って食欲が少し抑制できる。ただ、甘いがゆえに、1キロは途中で飽きる。
  • ガンダムヨーグルト: うーん。濃厚な飲むヨーグルトを期待していたが、乳酸飲料の味だった。甘くて酸味があってあまり好きじゃない。しかも気のせいか、ザラつきがあって若干喉に残る。
  • キティちゃんアップルパイ: アップルパイの香り!だけど味は違う。まずはりんごっぽい酸味がくる(りんごではない)。その後に強烈なシナモンが来る。甘酸っぱスパイシーな爽やかドリンクです。ミルキー感はなし。後味がさっぱりしてるから意外と飲めはするけど、アップルパイを期待してはいけない。恐らくみんなが想像するあのアップルパイとは完全なる別物…。
  • コーラ: 再現度が高くて感動!ただ、乳白色なのに飲みむとコーラでかつ炭酸入りって言う再現性の高さのせいで、視覚と味覚擦り合わず精神的にムリ。目を閉じて、コーラだよ!って言われたら普通に美味しい。見ちゃうと脳が混乱して拒絶反応が…。
  • 初恋いちご: フルーツ系は酸味があるので基本好きではないが、これはミルキー感があって美味しかった!
  • 抹茶、キャラメルラテ、チョコ、バナナ: 甘いだけで、謳っているフレーバー感はいずれも薄い。濃厚!を期待していたので期待はずれ。

アルプロン

  • チーズケーキ: 甘くて、所謂日本的なちょい塩気もあるチーズケーキ味。ただ、喉にダイレクトに刺さる謎の刺激があって、後味もいまいち。より自然で穏やかだったらよかったのに。

ウィダー

  • マッスルフィットバニラ: 甘くない。バニラ味もしない。ほんのりそれっぽい香りがする薄い汁。しかもカゼイン入りだからドロッとしてざらつきあり。美味しくない。

リミテスト

  • ストロベリー&ココナッツ: ココナッツ好きなので買ったが、ココナッツ味がしない?全体的に味が薄め。ただ、水の量を減らして濃く作ればミルキーないちご味として普通に美味しい。ただ、ココナッツが欲しいのよ!

ハレオ

  • WPIストロベリーホイップ: 薄い!!シャバイ!!いちご牛乳を飲んだ後のコップのすすぎ汁?ってレベルで味がしない…。個人的に濃厚なのが好きなので甘いのはオッケー。一方、こういう味がしないやつが一番無理!美味しくない。そのくせ高い…。

Natural Shape Shake

  • アーモンドソイラテ: 甘くない。アーモンド感はなくて、薄い豆乳な感じ。健康的な味。美味しいとは思わないが、飲まなくもない。他社のフレーバーと混ぜたりして消費。

mottole(ソイ)

  • チョコ: 甘さもチョコ感も薄い。ドロドロ。何を飲んでいるのか謎。

MADプロテイン(ソイ)

  • 杏仁: ちゃんと杏仁味!甘くて濃厚。かつドロドロしない!本当にソイ?普通に美味しいです。

ベジエ スリムプロテイン(えんどう豆)

  • ビターカカオ: まずい!割となんでもいける口ですが、これは無理。ケミカルなマイプロもうっすーいハレオもなんのその。なぜって?しょっぱいのよ!原材料を見たらがっつりと塩入り(え、これいる?)。チョコ味しない、甘くない、そしてかなり塩気があり、えんどう豆味。甘くて濃厚なプロテインではなくスープと思えば飲める、かも…?

 

 

 

じゃがいもとチーズの煮込みパスタ

f:id:leoT:20210811142143j:image

イタリアはナポリの家庭料理「パスタ・エ・パターテ」を作ってみました。日本語に訳すと「パスタとじゃがいも」だそうで、そのまんまですね笑。

オリジナルは食べたことがないので、私が、我が家の冷蔵庫と相談して、私が食べたいように作った私流、でございます。メインのじゃがいもに塩豚、玉ねぎ、チーズ、さらに白ワインやローズマリーで香りをつけて、パスタごと一つの鍋で煮込みます。ただ鍋に材料を順番に入れ煮込むだけなので、とても簡単。チーズは家にエポワスがあったのでそちらを使用。塩気にさえ気をつければお好みのものを使っていいと思います。 

本来は冬場に食べたいボリューミーなあつあつ濃厚パスタですが、家になんとなく材料が揃っていたので、在宅勤務時(毎日ですが)のランチにいただきました。

材料: お好みのショートパスタ(カサレッチェ)60g、オリーブオイル少し、にんにく1片、玉ねぎ大1/4個、ローズマリー1枝、あれば塩豚等の肉、じゃがいも中1個、白ワイン70ccぐらい、水350cc、ドライトマト大1、エポワス40g、バター大1弱、塩、コショウ、お好みでトッピングにパルミジャーノなどの硬質チーズ

1. 玉ねぎ、じゃがいも、肉はサイの目切りでそろえる。にんにくはみじん切り。

2. 小鍋に中火で、オイル、にんにく、玉ねぎ、ローズマリー、じゃがいも、肉を炒める。香りが立って芋が透き通ってきたら、白ワイン2回しぐらいとドライトマト、コショウを振って軽く煮込む。

3. 水分が減ったら、水とパスタとエポワスを入れて弱火で煮込む。パスタの表記時間煮込んだら麺の硬さを確認。バターを加えて、スープ濃度とパスタが好みの具合になるまで仕上げ煮込み。必要に応じて塩で調味して盛り付け。仕上げにコショウを振って、お好みでパルミジャーノなどをかけて完全!

f:id:leoT:20210811144048j:image

かなり濃厚です!塩豚やエポワスが入っているので、白ワインを加えることで少し軽くなって食べやすくなります。

私はスープっぽく食べたかったので水分多めで作りましたが、お好みで水分量を調節すれば、よりドロっとした感じにもなります。ちなみに私の密かな楽しみは、翌日残ったスープにご飯を入れてリゾット(おじや?)風にして食べること^ ^

 

キムチとナッツの冷製パスタ

f:id:leoT:20210809132135j:image

残り物のキムチやトマト、大量にあるナッツバターを使って、こっくり濃厚な冷製パスタを作りました。

ソースは混ぜるだけで超簡単でも隠し味がいっぱい!甘辛キムチにナッツバター、さらにサワークリームと牛乳も入れて酸味と濃度のバランスをとります。そこにミニトマトと生ハムも足してフレッシュ感と塩気で全体を締めます。

今回のキムチは酸味やクセが少ない、食べやすい甘辛味だったので、瓶入りの唐辛子漬け(的なやつ?)で辛みも少し追加。ちなみに、食べる時にバルサミコをちょろっとかけると、まろやかな酸味が加わってこれまたよく合います^ ^

ちなみにナッツバターはこれ↓本当にナッツと種のみで作られている超濃厚バター。なかなか減らないのでちょこちょこ料理やお菓子作りに使ってます。

f:id:leoT:20210809133705j:image

材料: カッペリーニ45g、茹で塩1%、生ハム2枚(1枚ソース、1枚トッピング)、味変でバルサミコ

ソース: サワークリーム大1、ナッツバター大1、牛乳大2、キムチ(刻む)大2~3、ミニトマト3~4個、塩、コショウ、お好みで唐辛子などの辛み

1. トマトマリネを作る。ミニトマトは大きさに応じて半割りや四割にして、軽く塩を振って15分マリネしておく。私はハーブソルトを使用。

2. ソース。ボウルにサワークリームとナッツバターを入れて滑らかになるまで混ぜる。牛乳、キムチ、ちぎった生ハム1枚、唐辛子も入れてよく混ぜ、最後にトマトマリネを汁ごと入れてコショウを振って軽く混ぜる。ソース完成。使うまで冷やしておく。

個人的に酸っぱい系のキムチが苦手なのでご飯がススム君を使用。気のせいか、鰹系(魚粉?)の風味が増えたような…?ちなみに酸味が欲しい場合はお酢や刻んだ梅干を入れるとGood♩

3. パスタを茹でる。カッペリーニは表示時間より1.5分長めに茹でで、冷水で締めて、水気をしっかりと切る。

4. パスタとソースを混ぜて、コショウを振る。盛り付けて、ちぎった生ハムを飾ったら完成。

f:id:leoT:20210809125333j:image

今回は在庫切れですが、お好みでハーブや大葉を散らしても♩

色んな旨味が絡まってナッツの風味が鼻から抜ける、とてもこっくりなパスタに仕上がりました。個人的に冷製パスタってさっぱりしたイメージがありますが、冷製でも濃いのが食べたい!時に特におすすめです^ ^

レッドカレーでパスタ・ルマーケ使用

f:id:leoT:20210806131902j:image

家に、いつぞやのレッドカレーの素といつぞやの大豆ミートがあったので、これまた冷蔵庫に残ってた焼きなすやトマト、レーズンなどを入れて、初レッドカレーを作りました。

レッドカレーの素はカルディで買った紙パックのやつ。とても簡単に作れるのですが、結構甘みが強い。よって一気に量は食べられないので、ご飯と合わせたり、パスタと合わせたりしてゆっくり消費中。

その一環でルマーケと合わせてみました。大豆ミートがそぼろ状で、他の野菜もみんな小さめの角切りにしているので、ルマーケの穴にカレーや具が絡む!入り込む!こういう粒々系のソースにはぜひ穴あきパスタがおすすめです。リガトーニとかも♩

f:id:leoT:20210806132313j:image

作り方はとっても簡単で、パスタを茹ででいる間にカレーを温めて、フレッシュパセリとバジルも加えるて軽く煮込む。硬めに茹でたパスタを加えて仕上げ煮。盛り付けて、ペコリーノロマーノを削って完成!

やはりカレーは甘めなので、パルミジャーノレッジャーノよりも少し風味が強めのペコリーノで締めてみました。具沢山で食べ応えのあるカレーはパスタと合わせてもいいですね^ ^

エポワスのパスタと夏野菜の煮込み

f:id:leoT:20210801131859j:image

エポワスソースパスタに、夏野菜のトマト煮込みをトッピングしました。濃厚パスタにさっぱりトマト煮を絡めて、食べるごとに違う味わいを楽しみます♩

エポワスソースはクリームを使わず、エポワスとバターとパスタの茹で汁をメインに作ります。クリーム不使用だからエポワスの風味をしっかり楽しめて、かつ、くどくもなりません。相性のいいクミンで香りをつけつつ、パルミジャーノレッジャーノも加えて深みを追加しました。

夏野菜のトマト煮は、ズッキーニ、玉ねぎ、モロッコインゲン、パプリカ、エリンギ、ミックスビーンズなど、お好みの野菜をオリーブオイルで炒めてトマト缶で煮込むだけ。味付けはコンソメだけ。野菜たっぷり水なしで煮込むので、最小限の味付けだけして野菜の旨みを最大限に活かしてます。

ちょうど冷蔵庫にエポワスがたくさんあって、トマト煮も少し残っていたので、この2つを組み合わせてパスタにしました。もちろんチーズパスタとトマト煮、それぞれ単体で食べても美味しいのですが、濃厚癖ありのエポワスとさっぱりトマト煮が合わさるとちょうど良い塩梅になって、最後まで飽きずに楽しめます^ ^

ベースとなるエポワスソースのパスタだけ記録に残します。

材料: パスタ65g、茹で塩0.8%

エポワスソース: バター10g(できれば無塩)、クミンシード(お好み)、粗挽きコショウ、パスタの茹で汁おたま1杯ぐらい、エポワス30g、パルミジャーノレッジャーノ適量

1. パスタを茹でる。並行してソース作り。

2. ソース。小鍋にバター、クミン、コショウを降り、弱火でバターにスパイスの香りを移す。ふつふつして香りが立ったら、パスタの茹で汁を入れて軽く乳化させる。エポワスも入れて溶かす。

3. 硬めに茹でたパスタを2に入れて軽く煮込む。お好みでパルミジャーノレッジャーノを削って、さらにコショウも降る。ソースの濃度とパスタの硬さがちょうどよくなったら完成。

f:id:leoT:20210801134816j:image

今回はたっぷり野菜のトマト煮をトッピングして、さらにフレッシュパセリもパラっと。パスタとトマト煮は、混ぜながら食べても、最初から全部混ぜても、それぞれに違った味わいを楽しめます。

もちろんパスタ単体でも、その他の煮込みを合わせても♩秋冬なら牛の赤ワイン煮などとも相性ばっちり。ソースに使うチーズも、合わせる煮込みや季節ごとに変えてお試しになってみてください。

鯖缶の白ワイン煮と後日のパスタ

f:id:leoT:20210803131628j:image

美味しい寒サバ缶と残り物の白ワインを合わせて簡単煮込みを作りました。

メイン材料は鯖缶と玉ねぎと白ワイン。お水は使いません。材料を順番に入れたら後は煮込むだけ!ついでにフレッシュローズマリードライトマト、アンチョビで香りと風味も追加しました。

ほんのり白ワインの酸味と玉ねぎの甘みが脂の乗った鯖とよく合います。味付けも、塩とコショウだけなのにスープに旨味がぎゅっと詰まっていてとにかく美味!翌日のパスタにもおすすめです^ ^

⭐︎鯖白ワイン煮⭐︎

f:id:leoT:20210803131640j:image

材料: オリーブオイル大1、アンチョビ1尾、ローズマリー1本、にんにく(みじん切り)、玉ねぎ半分(スライス)、ドライトマト(刻み)大1、白ワイン150cc、鯖缶1個、塩、コショウ

1. 小鍋に、オイル、アンチョビ、にんにく、ローズマリーを入れて炒める。アンチョビが溶けてにんにくが香ってきたら、玉ねぎとドライトマトも入れる。軽く塩コショウを振って、玉ねぎが少ししんなり(お好み)するまで炒める。

2. 白ワインを入れて煮立たせる。煮たったら、鯖缶を汁ごと入れて弱火で10分以上煮る。玉ねぎが柔らかくなって、お好みの汁気度合いになったら完成。お好みでコショウを振って、あればフレッシュハーブなどを散らしていただきます。

⭐︎後日のパスタ⭐︎

f:id:leoT:20210803132122j:image

材料: フレゴラ45g、茹で塩0.65%、ローストした茄子(あれば)、フレッシュパセリ、お好みでサワークリーム

1. フレゴラを茹でる。小鍋に鯖煮の残り、パセリの茎、と、ただローストしただけのナスもあったのでそれも入れて、温める。

2. パスタを3分ぐらい早めに茹であげたら、茹で汁(お好みで量は調節)とともに鯖煮に入れて煮込む。フレゴラが好みの硬さになったら、盛り付けて、フレッシュパセリを散らす。お好みでサワークリームをトッピングして味変するのもおすすめです♩

牛スネ肉の白ワイン煮込み&後日のパスタ

週末に牛スネ肉の白ワイン煮込みを作りました。そして後日はパスタランチとしても楽しみました。

f:id:leoT:20210727135427j:image

牛スネは事前にマリネをしたら、当日は煮込むだけ。若干時間はかかるけど、手間はなし。簡単でとても美味しくできて、見映えも少しあり笑。

眠っていた白ワインと使い切りサイズの美味しい杏酢を消費したくて、今回のメニューに至りました。

お水は使わず、野菜の水分と白ワインだけで煮込みます。野菜は基本キャベツと玉ねぎ(1種類のみでも)だけあればオッケー。特に季節の春キャベツや新玉ねぎを使えば、より甘みと水分と旨味もたっぷり!今はもう夏なので、普通のキャベツと玉ねぎを使ったけど、それでも十分に美味しく仕上がります。

美味しいお酢と白ワインと野菜の水分だけで煮るので、旨味たっぷりなんだけど、酸味が少し効いてて、今の季節でもさっぱりと食べやすい思います。

ちなみに、今回使った無添加の杏酢はかなり熟成されていたので、黒く、甘みがとても強いものでした。酸味は殆どなくて、高級バルサミコみたいな感じ。煮込みに使った後の残りカスみたいなのを舐めたら、あまりの美味しさにびっくり。料理ではなく、そのままアイスやフルーツにかけて食べればよかったかも、と少し後悔しました。

なので、煮込みの酸味はお酢よりも、白ワイン由来のものが主だと思います。酢と白ワイン、どちらも酸味が強いものを使ってしまうと、煮込みも結構酸っぱくなる可能性があるので、お手持ちのものの酸味を確認してから使用量を調節するのがいいかも。

なお、ハーブはできれはフレッシュがいいのですが、パントリーに眠っているいつぞやの乾燥ものでも問題ありません。その場合は使用量にだけ少し注意を。

★レシピの記録★

事前に肉を一晩以上マリネする↓

  • マリネ: 肉、肉の重さの1%の塩、コショウ、お好みの酢(杏)~大2、ハーブ類(ローリエローズマリー等)、オリーブオイル少し、にんにくスライス1片分

その他の材料↓

  • 鍋一杯になる程度の野菜(キャベツ、玉ねぎ)、オリーブオイル、塩、コショウ、白ワイン、あればフレッシュローズマリーなど

1. マリネした肉とマリネ液を鍋に出して焼く。必要ならオリーブオイルを追加して、肉の表面が焼けるまで。

2. スライス玉ねぎとざく切りキャベツも入れて、軽く塩コショウして炒める。全体が合わさったらワイン(お好み、ふた回しぐらい)とフレッシュハーブを入れて、煮立たせる。

3. 沸いたら蓋をして弱火で1時間以上、肉が好みの柔らかさになるまで煮込む。味見をして、必要なら塩コショウで味を整える。完成!

後日、オレキエッテ(耳たぶパスタ)と合わせていただきました。イメージしたのはロシアのビーフストロガノフ。濃厚で酸味が少し効いたこっくりパスタです♩

f:id:leoT:20210727135356j:image

ソースをパスタの茹で汁で伸ばして、サワークリームとフレッシュバジルを追加。そこに硬めに茹でたパスタを入れて仕上げの煮込み。最後にフレッシュバジルとコショウ、ケソマンチェゴを削っていただきまーす^ ^

ちなみに、ケソマンチェゴとはスペインの羊乳の硬質チーズ。熟成期間にもよるけど、パルミジャーノレッジャーノよりも白くて、酸味と甘みがあって、ちょっとクセがある、美味しいチーズです。